2008年11月12日
ビジターセンサー2
ビジターセンサーが新しくなりました。
ビジターセンサーをお店や自宅に設置しておけば、来客をIMで教えてくれたり、毎日の来客状況を解析したり、チャットの内容をIMで転送したりすることができます。
旧製品からの新機能としては・・・
・1日1回、来客数と延べの滞在時間をIMで知ることができるようになりました。過去30日間の来客数と延べ滞在時間も表示できます。
・センサー範囲をオーナーの土地に限定できるようになりました。隣の土地への来客を排除できます。
・IMの送信をオーナーがオンライン時のみに制限できるようになり、IMがたまって溢れてしまうことがなくなりました。
ビジターセンサー2のご購入は、左のリンクのお店にてお願いします。

ビジターセンサーをお店や自宅に設置しておけば、来客をIMで教えてくれたり、毎日の来客状況を解析したり、チャットの内容をIMで転送したりすることができます。
旧製品からの新機能としては・・・
・1日1回、来客数と延べの滞在時間をIMで知ることができるようになりました。過去30日間の来客数と延べ滞在時間も表示できます。
・センサー範囲をオーナーの土地に限定できるようになりました。隣の土地への来客を排除できます。
・IMの送信をオーナーがオンライン時のみに制限できるようになり、IMがたまって溢れてしまうことがなくなりました。
ビジターセンサー2のご購入は、左のリンクのお店にてお願いします。

(((((((((( Visiter Sensor 2 ))))))))))
ビジターセンサーです。家やお店に設置すれば、来客状況を解析できます。
・来客があるとIMで知らせることができます。
・最大50件までの来客リスト(来客日時と滞在時間)を表示できます。
・昨日の来客数と延べ滞在時間を毎日IMで知らせることができます。
・過去30日の来客数と延べ滞在時間を表示できます。
・周囲のチャットの内容をIMで転送することができます。
・センサー範囲をオーナーの土地に限定できます。
・IMの送信をオーナーがオンライン時のみに制限できます。
・スクリプトを床や家具などの別のオブジェクトに移しても動作します。
安価で提供しているため、IMによるサポートは行っていません。この説明書をよく読んで
から使用してください。
■ 設置方法
家やお店の任意の場所に設置してください。
■ メニューコマンド
ビジターセンサーにタッチすると、メニューが表示されます。
Power ON / Power OFF
センサーの電源をON・OFFします。
Day Report
過去30日間の来客数と延べ滞在時間(単位:人分)を表示します。
日付のタイムゾーンはSLT(セカンドライフ時)です。
Visiter Log
来客リストを最大50件まで表示します。
最終訪問日時、アバター名、合計滞在時間を表示できます。
日時のタイムゾーンはSLT(セカンドライフ時)です。
Clear Log
来客リストをクリアします。
Daily IM
毎日の来客数と延べ滞在時間をIMで知らせるかどうかを設定します。
規定値はONです。
Visit IM
来客があったことをIMで知らせるかどうかを設定します。
ONLINEに設定すると、オーナーがオンライン中のみIMで知らせます。
規定値はONLINEです。
Chat IM
周囲のチャットの内容をIMで転送するかどうかを設定します。
ONLINEに設定すると、オーナーがオンライン中のみIMで転送します。
規定値はOFFです。
Range
センサーの有効範囲(半径)を設定します。
0mに設定すると、センサーがOFFになります。
規定値は10mです。
Land
センサーの有効範囲をオーナー自身の土地に限定するかどうかを設定します。
Owner'sはオーナーの土地に限定します。Anyはオーナーの土地に限定しません。
規定値はAnyです。
■ センサーについて
センサーは10秒間隔で動作し、ただの通過者を排除するため、連続して2回以上センサー
範囲内にいた場合にだけ来客があったと判断します。
毎日の来客数は、このセンサーが感知した数をカウントします。同一のアバターが同じ日
にセンサー範囲を外れ、再度センサー範囲内に入った場合、複数とカウントされます。
オーナー自身はカウントに含まれません。
※SIMへの負担を避けるため、センサー間隔は変更できません。
ビジターセンサーです。家やお店に設置すれば、来客状況を解析できます。
・来客があるとIMで知らせることができます。
・最大50件までの来客リスト(来客日時と滞在時間)を表示できます。
・昨日の来客数と延べ滞在時間を毎日IMで知らせることができます。
・過去30日の来客数と延べ滞在時間を表示できます。
・周囲のチャットの内容をIMで転送することができます。
・センサー範囲をオーナーの土地に限定できます。
・IMの送信をオーナーがオンライン時のみに制限できます。
・スクリプトを床や家具などの別のオブジェクトに移しても動作します。
安価で提供しているため、IMによるサポートは行っていません。この説明書をよく読んで
から使用してください。
■ 設置方法
家やお店の任意の場所に設置してください。
■ メニューコマンド
ビジターセンサーにタッチすると、メニューが表示されます。
Power ON / Power OFF
センサーの電源をON・OFFします。
Day Report
過去30日間の来客数と延べ滞在時間(単位:人分)を表示します。
日付のタイムゾーンはSLT(セカンドライフ時)です。
Visiter Log
来客リストを最大50件まで表示します。
最終訪問日時、アバター名、合計滞在時間を表示できます。
日時のタイムゾーンはSLT(セカンドライフ時)です。
Clear Log
来客リストをクリアします。
Daily IM
毎日の来客数と延べ滞在時間をIMで知らせるかどうかを設定します。
規定値はONです。
Visit IM
来客があったことをIMで知らせるかどうかを設定します。
ONLINEに設定すると、オーナーがオンライン中のみIMで知らせます。
規定値はONLINEです。
Chat IM
周囲のチャットの内容をIMで転送するかどうかを設定します。
ONLINEに設定すると、オーナーがオンライン中のみIMで転送します。
規定値はOFFです。
Range
センサーの有効範囲(半径)を設定します。
0mに設定すると、センサーがOFFになります。
規定値は10mです。
Land
センサーの有効範囲をオーナー自身の土地に限定するかどうかを設定します。
Owner'sはオーナーの土地に限定します。Anyはオーナーの土地に限定しません。
規定値はAnyです。
■ センサーについて
センサーは10秒間隔で動作し、ただの通過者を排除するため、連続して2回以上センサー
範囲内にいた場合にだけ来客があったと判断します。
毎日の来客数は、このセンサーが感知した数をカウントします。同一のアバターが同じ日
にセンサー範囲を外れ、再度センサー範囲内に入った場合、複数とカウントされます。
オーナー自身はカウントに含まれません。
※SIMへの負担を避けるため、センサー間隔は変更できません。
Posted by Naonao Watanabe at 16:40
│商品の紹介